月曜日、または金曜日に院長(受持ち患者約20人ー40人)の診療のサポートをしてくださる先生を募集します。
・ 専門科目は問いません。
・ 慢性期・回復期のゆったりとした勤務です。
・ 救急受け入れは有りません。
・ 電子カルテです。
・ 交通費支給 (高速料金、新幹線普通車料金を含む 月額上限10万円) 駐車場完備
・ 当直はもちろん、外来や訪問診療も有りません。
・ 祝祭日、年末年始はお休みです。
・ 隔週でもスポットでも構いません。早めに言っていただければお休みも自由です。
・ 24時間院内保育所利用可(安全、好評です)
・ 時給1万円です。 朝9時からですが、7時から入っていただける方は大歓迎です。
(募集対象の方)
性別、年齢、診療科、勤務時間、勤務日数、勤務形態、職位等は一切問わず、ご相談に応じさせていただきます。
育児中の若い女性医師も安心・安全な院内24時間保育所を利用しつつ、曜日限定・時間短縮で勤務されています。
ご家庭 のご事情、お子様の状況などによる急な休日も問題無く取得可能です。
(通勤圏内)
当院は兵庫県三木市の病院ですのでかなりの田園地帯ですが、
神戸市西区・北区や兵庫県小野市、などは大変近いですし、
神戸市全域、兵庫県の明石市、加古川市、宝塚市、箕面市、川西市、豊中市、三田市、西宮市、尼崎市、姫路市なども
十分な通勤圏内となっています。院長自身も毎日、西宮市門戸荘より車で通勤しています。
院内、および隣接した職員駐車場は広いですし、医師駐車場は特定の場所に確保しています。
(入院中の患者様のご様子)
回復期リハビリの患者様と末期神経難病の患者様が別々の病棟で入院しておられます。
いずれも急性期の高度な治療が終わり高度急性期病院の医師より「もうみきやまに送っても大丈夫」との判断を経て
処方や治療方針の書かれた診療情報提供書とともに転院して来られます。
神経難病の半数がパーキンソン病です。めずらしい疾患もたまに入院して来られますが、神経内科医師が3人常勤して
相談に乗っていますので安心です。
(設備など)
・ レントゲン一般撮影の他、16列のCTはフル稼働中ですが、MRIは有りません。
超音波エコーは、心臓カラードプラーまで可能な機種を常備しています。
MRIが必要な場合は、近隣の医療機関に即刻依頼可能です。
・ 緊急の生化学、血液一般検査については自動分析機を使用し即時報告が可能であり、
トロポニン、インフルエンザ、ノロ、CDI検査などは、5分から30分以内で検査可能です。
「院内グラム染色」については、前向けに検討中です。
・ インターネット接続は常時可能です。
(当院の勤務の特徴)
1. 医局・院長秘書が3人常勤し、煩雑な診断書作成、処方箋、紹介状作成、その他の原案作成をスマートに
ほとんど行いますので、ドクターは内容を確認して承認をするだけの仕事となります。
ドクターは医師にしかできない2つの仕事
① 看護師等からの病状報告を受けて手際よい、適切な指示をすみやかに行う
② 患者様、ご家族様に、丁寧な病状説明をこまめに行う
にできるだけ、主力を集中していただきたいと考えています。
2. 処方に困ったときはそれぞれの病棟担当の薬剤師が、レントゲンやCTの読影の補助は手慣れた診療放射線技師が
手伝ってくれます。検査の出し方、読み方の補助も2人の臨床検査技師がやさしく手伝ってくれます。
診療上、分からないことは、院長をはじめ優秀な医局医師がやさしく教えてくれます。
(応募の方法)
少しでも関心の有るお医者様は、院長個人メルアド fe4n-adc@asahi-net.or.jp にメールをお送りください。
足立院長携帯(090-9052-0427)もご利用いただいても構いません。当然のことお問い合わせや応募の秘密は
厳守します。
直接交渉を憚られる先生は、安心で信頼できる紹介業者様をご利用頂きましても構いません。
業者の探し方が分からない方はご紹介も致します。
|